時間を溶かすSNSに対抗するために私がやったこと【スマホ依存対策】

うつ病

福原です、

SNSで時間が溶ける日々

TwitterやFacebookなどのいわゆる
SNSに時間を取られすぎてないですか?

生放送を見続けて夜更かししすぎて眠い
ってのもありませんか?

仕事の息抜きに少しだけ、と思ってみてたら
気が散って仕事が終わらなかったとか。

ありますよね?
絶対ありますよね?

私もあります笑

そして私は困ってしまいました。
仕事が進まないからです。

そこで私は決意したのです。

『SNSを見ないようにしよう!』

1日で挫折しました。
やっぱり見てしまいます。

見ると反応してしまう

私たちは見たものに反応してしまうのです。
そこにツイッターがあればタップするのです。
そこに面白動画が流れていれば見てしまいます。

であれば『見えなければいい』のです。

そこで私は戦略を変えて、
『SNSの情報が可能な限り見えなくする』
を目指しました。

結果から言うと、大成功でした。
SNSを見る時間はほぼゼロになり
仕事は以前と比べ物にならないくらい
進みが早くなりました。

なので、あなたにもSNSで苦しまないために
『SNSの情報が可能な限り見えなくする』
方法をシェアしようと思います。

基本戦略

今回行ったことの基本戦略はこの3つです。

1.アプリを消す
2.表示を減らす
3.ログインを難しくする

アプリが消せるものは消します。

画面の横の方に出てくる誘惑してくる
表示は消せれば消します。

ログインしにくくして「まぁ今度でいいか」と
自分をあきらめさせる方法も使っています。

ではアプリごとに何をやったか紹介します。

Twitter

私の時間を最高に奪っていたアプリです。

スマホからは公式アプリ、
サードパーティーアプリ全部消しました

どうしても見たい場合は、ブラウザからアクセスします。
そして必要なことをやったら可能な限り素早くログアウトします。

ただ、どうしても見たい、と思うことはあまりないです。

パソコンにはブラウザに表示を減らす拡張を入れています。

Simplified Twitter

Simplified Twitter - Chrome ウェブストア
Remove distractions from the new Twitter layout

左右に表示される各種おススメ情報を消します。

 実際の画面。左の方に何も出ません。

表示されると「これなんだろう?」「えっ!そんなことが」と
反応して見てしまい、次々と見続けます。

表示が出ていなければ見ることもないです。

これを入れてから、twitterからサッと
離れることができるようになりました

本当はタイムラインも消したいのですが、
面倒そうなので保留です。

youtube

スマホからはほとんど見ないので対応なしです。
(常にPCが起動しているのでそちらで見ています)

PCにはブラウザ拡張を入れました。

Remove YouTube Recommended Videos, Comments

Unhook - Remove YouTube Recommended & Shorts - Chrome Web Store
Hide YouTube related videos, shorts, comments, suggestions wall, homepage recommendations, trending, and other distractions.

あなたへのおススメ、コメントなどを消すものです。

実際のホーム画面。真っ白です。

 こちらは通常の表示。おすすめが表示されていますが、これらが全部消えています。

じゃ、何を見るのか?ですが、登録チャンネルは表示されるので、自分が見たいチャンネルだけを視聴します。

再生画面もいろいろ消えます。

横のおすすめがないだけで、
次の動画、次の動画と見続ける連鎖が止められます

動画の最後のおすすめ動画一覧も表示しません。

評価が見えないのも精神的に良いです。
動画がいいかは自分で判断すればよいことです。
「なんでこんなに低評価が多いんだ?」と、思うことが無くなるだけで気持ちは落ち着いたままでいられます。

コメント欄も表示しません。
「そうそうわかるー」と思うコメントばかりなら良いのです。
「批判しているヤツがいる!」「意味の分からないコメントだな…」と
思うだけで精神が揺さぶられて、時間を奪われます。

動画を見終わったら「面白かった」「勉強になった」
と思ってすぐに動画を閉じます。

もちろん設定で表示することも可能です。
いいねを押したい、共有したい時はいちいち設定しなおします

そういう面倒さをかけることが、
気を散らしてくる情報を見ないために
必要なんだな、と感じています。

Facebook

基本的に使っていないです。

いろんな見ないパターンを実験してみたかったので
他とは違う対応にしています。

パスワードを変更しました。

パスワード生成サイトで作成した、
頭では覚えられない長さのものを設定しました

パスワード自体はパソコンの中にメモしてあるので
本当に必要な時はそれをコピペして使います。

パスワード管理ツールには意地でも覚えさせません。
自動入力できたら意味がないのです。

生放送系アプリ

以前はShowroomにハマっていました。
1回の放送ごとに30分は見ることになるので
あれよあれよと時間が溶けます。

ライバーさんたちを見ていると、なぜか
応援したくなるようで、
放送しているとついつい見てしまうのです。

そして仕事ができなくなるわけです。

(私が自宅で仕事&夜型だからかも)

放送を見ながらも、簡単な作業だけやろう、とか、
ニュースだけ読もうとかも試みましたが
そんな器用なことはできませんでした。

スマホからはアプリを消しました。

PCからはアクセスできないようにしてあります。
こちらの拡張を入れました。

LeechBlock NG

LeechBlock NG - Chrome Web Store
LeechBlock is a simple productivity tool for blocking time-wasting sites.

 アクセス禁止したページを表示しようとするとこの画面になります。

 設定は、アクセスしないURLを書くだけです。

 時間設定もできます。仕事中だけ見ないのも可能です。
 曜日別も設定可能です。

 設定はタブを分けることで複数できます。
 私は、
 ・ずっと見ないもの
 ・仕事中は見ないもの

 に分けています。

 一時的にアクセスしたい場合。

 どうしても一時的に見たい場合は、通常タブ内の
 Allow temporary override for these sites
 にチェックを入れておきます。

 そのタブ内のURLは、Generalタブ内の
 Allow blocking to be suspended for a period
 で設定した時間だけ一時的に見れます。

 一時的にアクセス可能にするためには、
 ブラウザに表示されているアイコンをクリックして
 Overrideを押します。

パソコンの利用状況を確認する

ManicTimeでPCの利用状況を確認することもあります。

ManicTime
参考:https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/710991.html

『知らない間に時間がすぎていた問題』を解決するために
実際にはその間、何をしていたかを事細かく記憶してくれます。

・youtubeでどの動画を見ていた
・何分間どっかいってた(休憩、トイレなど)

などが分かります。

サボったり、作業が詰まって止まっていた時間が分かります

あまりに長い時間ハマっている場合は
改善案を考えた方がよいですね。

同じくらい有益なのは、

・ブログを書いていた時間
・調査していた時間

なども正確に分かるので振り返り時には助かります。
(そんなにしませんが)

思わぬメリットとしては、

・すごく長い時間かかると思っていたけれども
 実際には案外早く終わっていた作業

が分かると次から作業に入りやすくなりますね。

「あ、これはラクなやつだ」

と認識が変わるからです。

アプリごとの使用時間も分かります。
が、最近はブラウザ上でほとんどの仕事を行うので
ブラウザの時間だけ圧倒的に長くて
あまり参考にはならないです。

毎日細かく見返すことはせず、
「今日なにしてたっけ?思い出せないぞ」
と思ったときにチラチラ見る感じです。

有料機能もありますが、私はずっと無料で使っています。

スマホをKINDLEだらけに

(Androidの話です)
スマホはホーム画面以外に別の画面も設定できます。

そのすべての画面の指のちょうど届く辺りに
KINDLEアプリを置いてあります

そして、

「ヒマだなー、何か見ようかなー」

と思った瞬間にKINDLEを開くように
指に覚えさせるのです。

おかげで読書量が増えました

暇つぶし系アプリはスマホから極力排除したので
KINDLEか天気予報くらいしか見るものがありません

(LINEのニュースも表示を消したいですが
 難しいのでメッセージ見たら即閉じです)

意味がなかったこと

スマホでアプリ起動時にパスワード入力しないと
見れないようにしました。

しかし、6桁ごときは指が覚えてしまうので
何の役目も果たしませんでした。

パスワードアプリの線を引くタイプも
使いましたが、やはり指が優秀で
壁の役目を果たしません。

なのでアプリを消す対応になりました。

やってみたらこうなった

実際にいろんなものを消してみて
圧倒的に時間が増えました

それまでの日々はこんな感じです。

ベッドの中でツイッターを開いて
不安を覚えるニュースを目にして、
どうなっているんだ、と調べて、
コメントの荒々しいやりとりに感情が揺さぶられ、
そこに居ない、誰だか知らない人に怒って
ベッドからなかなか出てこない

そういうのが無くなりました。
トリガーが消えたので、怒りも不安も出てきません。

メリットばかりではありません。

やはり見えない、というのは不安も覚えます

「フォロワーさんの情報を見なくて大丈夫かな?」
「showroomのタレントさんの応援しなくていいのかな?」

という不安はいまでも若干残ってはいるのですが
自分の生活の方が優先です。

とりあえず現状では「毎日見る必要はないな」
と思っています。

ツイッターは自分の通知のところだけたまーに見ます。

試す、をやってみよう

本当に見たくなったら見ればいいやと思っています。

完全に見れなくするのではなく、
画面に表示されているものを消すだけで
気が散らなくなっていきます

見始めるきっかけが消える、というのは
私にとっては大きなメリットをもたらしました。

毎日見続けていたものを一時的にでも辞めると、
それまでは「超重要!絶対に見ないと!」と
思っていたものが「そうでもないかな」
感じ始めてきます。

冷静に考えてみると、
ツイートも、生放送も、動画も
1つ2つ見逃しても生活は何も変わりません。

たぶん100回見逃しても良いと思います。

とかいいながら、やっぱり見た方がいい、と
元に戻すかもしれません

寂しさに負けて、タイムラインで
いいねを押す日々に戻るかもしれません。

その辺はトライアンドエラーです。

やってみて、うまくいけばOK。
ダメかな、と思ったら別の方法を考えます。

アプリを消すなんて不可能だったり、
会社のパソコンにはインストールできなかったり
するでしょうが、参考になれば幸いです。

コメント