人間関係のストレスを減らす方法

こんにちは、福原です。

前回、悩みから解放される方法として

「コントロールできないことはコントロールしない」

ということをお伝えしました。

今回は「コントロールできないこと」の中で
多くの人が最も悩んでいることについて
お話ししていこうと思います。

今回の話を聞くことで、

-------------
あなたが抱える最大の悩みを
取り除くことができます。
-------------

そして、あなたが一体何に最も悩んでいるのか
その正体がわかります。

オバケの話を覚えているでしょうか。

暗い押入れにいると思っているオバケを
見ないように避けていたら
恐怖はどんどん大きくなって
オバケに怖がり続けることになります。

でも、部屋の電気をつけて
押入れの中を見たら、、

実はオバケなんて
いなかったことがわかります。

実はあなたは、このオバケのような
見えない悩みを抱えています。

その悩みが見えないからこそ
悩みが増え続け、恐怖が増え続け

みけんにシワを寄せながら
悩むことに無駄なエネルギーを
使っているのです。

でも、今回、あなたは、

-----------------
あなたを最も悩ませる悩みの「正体」
を知ることになります。
-----------------

その悩みに光をあてて、まじまじと
見るだけで、その悩みは小さくなって
消えていくのです。

ですので、期待しながら聞いてください。

今はまだなんのことだかわからなくて
ぼんやりとしているかもしれませんが
この後詳しく話していくので大丈夫です。

さて、

「あなたの抱える問題の中で
最も大きなものはなにか?」

ですが、

それは、

------

「人間関係」

------

です。

そう。
人と人との関係です。

例えば、

「上司が憎い」

「親から早く離れたい」

「恋人が無茶なことを言って来る」

・・・

いろんな悩みがあると思います。

私が病気で一番悩んでいた時は

母親と治療方法の意見の食い違いがあり
かなり大きなケンカをしたことがあります。

私は、今の病院でそのまま治療を続けたかった
のですが、

なかなか治らないのを見かねた母親は
「セカンドオピニオン」という名前を持ち出して
他の病院に行ったら治る、
といってゆずりませんでした。

お互いの意見を言い合うだけの時間が
ただただ過ぎていき、最後に面倒くさくなって

「もう分かった分かった、新しい病院に行くから」

と適当なことを言って、話を終わらせた
ことがあります。

あなたにも、他の人との関係の中で
いろんな悩みがあったと思いますが、

実は、

人間の抱えるストレスのうち
80%は人間関係によるもの

といわれています。

8割のストレスが、人との間に起こるのです。

それ程に、人との関係は難しいのですが、
逆に言えば、これが解決されると
8割のストレスが消えることになります。

では、どのようにして人間関係のストレスを
減らしていくのか、をお話ししていきたいのですが、

まず、覚えておいて欲しいことがあります。

それは、

-------------

「自分と相手の意見は違う」

-------------

ということです。

意見は必ず違います。

部分的に見れば同じところもありますが、
全てが同じことは絶対にありません。

先程の私の母親との例では、
実は私は自分の体を治したいと思っていますし、
母親も同じく私の体を治したいと思っています。

私の体を治したい、という部分は
同じことを思っているのです。

でも、そこから生まれる意見は
違うものになっています。

そして、もう一つ覚えておいて欲しいことは、

-----------

「答えは一つではない」

-----------

です。

何かを解決しようとするときに、その解決方法は
複数あります。

絶対にこれでないといけない、ということは
まずありません。

治療方法といっても、

・同じ病院に行く
・違う病院に行く
・病院に行かない

・運動をする
・運動をしない

・ヨガをする
・気功をする
・サプリメントで治療する

・・・

などなど、考えれば考えるだけ出てきます。

場合によっては真逆の答えが
出ることもあります。

苦しい状況になればなるほど
いろんな答え、いろんな意見が出てきて
どうしたらいいのか悩むと思うのですが、

答えは一つではないのです。

なので、私たちは、

「自分と相手の意見は違う」

「答えは一つではない」

ということをベースにして考えていく必要があります。

さて、では、どうしたら人間関係のストレスを
減らすことができるか、ですが、

前回お伝えした、大事なことを
覚えていますでしょうか?

それは、

------------------------

「コントロールできないことはコントロールしない」

------------------------

でした。

私と、私の母親が言い合ったように、
どんなに自分の意見を言っても
相手の意見は変わりません。

つまり、相手の心をコントロールすることは
できないのです。

しとしと降る雨をやませることができないように
人の心をあやつることはできません。

それを行おうとするから
無駄にエネルギーを使って
疲れ果てて、落ち込んでしまうのです。

つまり、

---------------

「人の心はコントロールできない」

---------------

のですから、

---------------

「人の心をコントロールしない」

---------------

ということです。

とはいえ、自分の意見と違うことを
相手が言っていたら、普通は腹が立ちます。

自分の意見を否定されているように
思うからです。

でも、ここで忘れてはいけないことは、

「答えは一つではない」

ということです。

相手は、相手が思う答えを言っているだけです。

母親の意見は、

「長い間治らないんだから、病院を変えなさい」

です。

自分は、相手とは違う答えを持っています。

私の意見は、

「今の病院の方が長い間見てもらってるから
効く薬と効かないクスリを理解してるので
次のクスリの話をしやすい」

です。

相手は、あなたを否定しているのではありません。

「ただ単に違う意見を持っている」だけです。

これを理解していないと、やってしまうのが、

--------------

「オレの意見が正しいんだ!

お前は間違っている!」

--------------

というやりあいです。

私と母親との言い合いもこれです。

正しいも、間違いもありません。
お互いの意見が正解です。

ただ単に、たくさんの答えの中から
違うものを選び出しているだけです。

・・・

では、人間関係にストレスを感じないために
何を行えばいいのか?ですが、それは、

------------------

「お互いの意見が違うことを確認する」

------------------

これだけです。

たったこれだけでいいのです。

「なるほど、自分と相手の意見は違うな。」

ということを確認すればそれでオシマイです。

それ以上、何もしなくていいのです。

お互いの意見を一致させようとしないでください。

人の心をコントロールすることは無理ですので
あなたがただ悩んで疲れるだけです。

あなたと、相手の意見は違います。
それは絶対です。

「コントロールできないことをコントロールしない」

ようにしてください。

これをやろうとすると、ストレスが生まれます。

「自分と相手の意見は違う」し、

「答えは一つではない」のですから

あなたの相手の意見は「違って当たり前」です。
意見が違うことに悩まないでください。

「意見が違う、、当たり前のことだな」

と思うだけでいいのです。

それ以上のことをやろうとしないでください。

それでももし、相手があなたのことを
責めてくるようでしたら、

-----------------------

「私のことを気にかけてくださって
アドバイスしてくださってありがとうございます。

でも、自分のことなので最後は自分で決めます」

-----------------------

といって、あなたがどうするかを決める、と
相手に伝えてください。

それで相手が怒ってしまえば
その人はあなたの味方ではありません。

ただ、自分の思っていることを
あなたにやらせたいだけです。

その人があなたの本当の味方だったら
あなたの意見を聞いてそれを尊重してくれます。

もしかしたら、あなたの周りにいる人が
あなたの味方でないことがわかって
しまうかもしれません。

苦しい時は、なぜだか周りの人は
どんどん離れていってしまいます。

でも、最終的に残る人こそが
本当のあなたの味方なのです。

なので、人が離れていって、つらい思いを
しているかもしれませんが、本当のあなたの
味方を探す期間なのだと思って
少し耐えてほしいと思います。

・・・

では、人間関係のストレスを減らすために
具体的にどのようにすればいいかを
ステップバイステップでお話したいと思います。

あなたは、このステップを律儀に
1つ1つ行うだけで、人間関係の
ストレスを減らすことができます。

ですので、話を聞くだけでなく
きちんと行うようにしてください。

では、

--------------------

「人間関係のストレスを減らすステップ」

--------------------

です。

-----------------------
■ステップ1

紙とペンを用意する
-----------------------

実際に、今、用意してください。

-----------------------
■ステップ2

最近あった人間関係の悩みを思い出す
-----------------------

あなたが経験した、人間関係の悩みを
思い出してそれを紙に書いてください。

・治療方法で親とケンカした
・上司に仕事のやり方で怒られた
・恋人と旅行先についてケンカした

など、思い出してみてください。

なければ昔のことでもかまいません。

子供の頃に先生から言われたことなどでも
いいです。

-----------------------
■ステップ3

その時の
・自分の意見

・相手の意見
を書きだす
-----------------------

例えば

自分「病院は変えない」
相手「病院を変えろ」

自分「温泉に行きたい」
相手「遊園地に行きたい」

などです。

-----------------------
■ステップ4

意見が違うことを確認する
-----------------------

「あぁ、なるほど、意見が違うな」

と思うだけでいいです。

ただ単に確認するだけの作業です。

-----------------------
■ステップ5

当たり前だな、と確認する
-----------------------

意見が違うことを「当たり前だな」と
思ってください。

「答えは一つではない」ですし
「自分と相手の意見は違う」のです。

冷静な目で見て、

「意見は違うな、でも、それは当たり前なんだな」

と思ってください。

・・・

以上です。

「え?なんにも解決してませんけど?」

と思うかもしれませんが、これから先を
どのようにするかは、あなたが決めてください。

今は、相手との意見が違うことに
ストレスを感じる必要はない、という
ことを理解して欲しいのです。

そうすることで冷静になれます。

あなたがリラックスして安心すると
本当に何をすればいいのかが
見えてくるようになります。

これはまたの機会に話そうと思うのですが、

人間はストレスを感じた状態だと
脳の思考能力が低下します。

主に血流の不足によって
機能が低下するのですが、

脳がまともに働かないままでは
一番良いと思われる答えを
出すことはできないのです。

脳の機能を最大限に活用するために必要なのは

「リラックス」

です。

ですので、まず最初に

「意見は違う、でも、当たり前のこと」

と思って、ストレスを減らして
リラックスして欲しいのです。

そうすることで脳が活動を始め
何をすればいいかを考えられるようになります。

今まであなたが「ストレス」を感じていた
「意見の違い」は、実は悩む必要のない
ことだったのです。

あなたは今まで、自分の意見を聞いてもらえず
自分のことを理解してくれない人たちに囲まれて

「なんでわかってくれないんだ!」

と声にならない叫び声をあげていたかもしれません。

でも、

「人間関係のストレスを減らすステップ」

を行うだけで、その悩みから解放されるのです。

では、今日の宿題です。

--------------------

■宿題

--------------------

--------------------
■宿題1

「人間関係のストレスを減らすステップ」

を実際に行ってください。
--------------------

今回の宿題は本当に重要な宿題となります。

多くの人たちは、この当たり前のことが
理解出来ないでいるので、無駄に悩んで
無駄にエネルギーを消費しているのです。

人間関係とは

--------------------

「自分と相手の意見が違うことを確認する」

--------------------

だけなのです。

もう、あなたが悩み続けないためにも
今回の宿題は必ず行うようにしてください。

--------------------
■宿題2

「人間関係のストレスを減らすステップ」

を行った感想を教えてください
--------------------

このブログにコメントを書き込むか、
他の人に見られたくない場合は
私に直接メッセージをください。

メッセージは、パソコンの場合、
この画面の左の

「メッセージを送る」

から送れます。

(いつもパソコンで見ているので
携帯の場合のやり方はわからないです。
ごめんなさい。

多分、あなたの方が詳しいと思うので
メッセージの送り方を調べていただけると
ありがたいです)

すべてのコメント、メッセージに
ちゃんと目を通しています。

一人で悩まないで、分からないところは
教えてください。

あなたの悩み、感想を見て
これから話していくことを

「あなたの悩みを解決することに」

していきたいと思っています。

わたしが独りよがりで話して
あなたの悩みが何も解決されない、

ということが起きないようにも
感想をいただけるとうれしいです。

・・・

ここまで話を聞いてくださって
本当にありがとうございました。

それでは、また興味深い話をしていこうと
思いますので、話を聞きにきてください。

コメント