うつで退職、転職するときに考えることは?

福原です、

■うつで退職、困っている

 

次の質問に答えます。

「うつ病で会社を辞めました。

 次の仕事を探しているのですが、
 なかなか良いのが見つかりません。

 働けるかどうかも不安で
 困っています…」

・・・

はい。

今回は、

・うつで会社を辞めた
・仕事が見つからない
・働けるか心配だ

という悩みを『一気に』解決する
方法をお伝えしようと思います。

■簡単にはいかない?

 

「いやそんなバカな。
そんなラクな方法があったら
オレは困ってないんだよ!」

とたまに怒られるのですが、
そういう人はまぁいいです。

自分のやり方で頑張りましょう。

私からアドバイスする答えは
多くの場合「え?」と思われます。

それは、

・今まで考えてもなかったこと

だからです。

私はいつも思うのですが、

・問題がある状態の考え方で
 考え続けても解決しない。

 だから別の考え方を
 取り入れる必要がある。

と思っています。

ようするに、

・受け入れられないくらいのこと

の方が効果が出るかもしれない
ということです。

なので、

「…ほんとにそれでいいんですか?」

と思うような答えを私が話しても
とりあえずそれでやってみてください。

新しい考え方を取り入れようと思う人だけ、
この後の話を聞いていてください。

■解決方法は…

 

さて、仕事に関することですが、
解決方法としては、

・相手の役に立ちましょう

です。

もうちょっと詳しく言うと、

・誰の役に立ちたいのか
・どんな風に役に立ちたいのか

を考えてみてください。

仕事を探している、もしくは
仕事がイヤで辞めたい、と
思っているなら、次のように
考えていると思います。

「オレがトクしたい」

「オレがもっと儲けたい」

「オレがもっとラクしたい」

…どうでしょうか。

まぁ、わざわざつらいだけの人生を
送る必要もないので、トクもラクも
考えてもいいです。

が、

・オレ

に集中しすぎていないでしょうか。

■人のせいにしてますよね?

 

オレ、に集中しすぎると、
今がつらい時に、

「なんでオレがこんなにつらいのか」

と考え始めます。

その答えの先にあるのは、

・人のせいにする

です。

「そんなことありません。
私がつらいのは、私のせいです」

と言う人もいるのですが、
本当でしょうか?

あなたの頭の中で、

・上司
・親
・兄弟
・同僚
・知り合い
・政治家

などを責めてはいませんか?

誰にも怒りを感じずに
自分だけを責めていますか?

私の感覚ですが、ほとんどの人は
誰かのせいにして、その人に対して
怒りを感じています。

■自分を責めるのはしょうがない

 

実はそれはしょうがないです。

誰かに怒りを感じる原因は、

・オレがトクしたい

という考えからくるものです。

人は誰でもつらい状況におちいれば
自分を守ろうとします。

その時に、

・オレだけは損したくない

と守りの姿勢になるのは
当然だと考えています。

今の自分では解決できない
問題があるときには、

「これはオレのせいだ!」

と思い続けると、非常につらいです。

そこで、つらさを逃れるために
『人のせい』にします。

私たちはそんなに強くないです。

なので人のせいにするのは
しょうがないかな、と感じています。

■本当に伝えたいことはコレ

 

でも!

そこで止まっては意味がありません。

「つらいんだからしょうがないよね」

が言いたいんじゃないんです。

・そこから抜け出す方法がありますよ

が伝えたいことです。

それは何か、というと、

・相手の役に立ちましょう

・誰の役に立ちたいのか
・どんな風に役に立ちたいのか

です。

今は、

・オレが
・トクしたい

だったわけです。

これをひっくり返してください。

つまり、

・相手を
・トクさせたい

です。

「なんでオレがつらいのに
相手をトクさせるんだ!」

と思うのかもしれませんが
それが最初に言ったことです。

今までの考え方では今のままです。

問題を抱え続けることになります。

それがイヤなら新しい考えを
受け入れる必要があります。

■一点集中しない

 

で、一つ確認ですが、
次のように思っていませんか?

「なぜオレが『キライな』アイツに
 トクさせないといけないんだ!」

と。

違います。

・相手の役に立ちましょう

は、

・『誰の』役に立ちたいのか

です。

あなたの頭にこびりついている
そのイヤなヤツじゃなくていいです。

私たちは怒りを感じている時、
視野がおもいっきり狭くなります。

それ、しか見えないのです。

実際には人間は日本だけで
1億人以上いるわけです。

もうちょっと広い目で見てください。

■あなたが役立つ場所がある

 

「あなたが役に立ちたいと思う人は
 どんな人でしょうか」

これを考え始めましょう。

いま何も思いつかなくてもOKです。

毎日考えつづけてください。

ぼやーっと答えが出てきます。

それでいいです。

答えは特定の1人じゃないです。

・スポーツを楽しむ小学生
・病院に通院する老人
・日本にあこがれる外国人
・ゲーム好きの学生
・声優ファンのオタクたち
・…

そういう感じで考えてみてください。

■したいことをしよう

 

同じように、

「どんなことをして
 役立ちたいでしょうか?」

も考えてみましょう。

「私は誰の役にも立てない!」

と、今、思っているのはいいのですが
その考えは今で終わりにしましょう。

これからの話です。

これまでどんなことがあったとしても、
これから何の役にも立てない理由には
なりません。

何かしら役立てることがありますので
それを考えてみましょう。

考えることが大事です。

困る、悩む、怒る、悲しむは、
思考停止状態です。

そうではなく、

・考える

という新しい思考
取り入れてみてください。

■どんないいことが起きるのか?

 

で、ここまでで、

・相手の役に立ちましょう

・誰の役に立ちたいのか
・どんな風に役に立ちたいのか

ということを説明してきました。

ここで気になっているのは、

「それをやったらどうなるのか?」

だと思います。

簡単に言うと、

・誰かが喜んでくれる

です。

誰かが喜んでくれる状態で
ビジネスの仕組みをまわすと
お金が手に入ります。

・役立つ商品を提供する
・時間を短縮してあげる
・何かをキレイにしてあげる
・笑わせてあげる

などすると、相手が喜んでくれて
お金を渡してくれるのです。

・相手を喜ばせるのはビジネスの基本

です。

これをなしに何をやってもダメです。

マーケティング、セールス、
コピーライティング、スピーチ、
会計スキル、、、

あってもいいですけど、
誰かを喜ばせるために
その能力を使ってください。

■根本的な面接必勝テクニック

 

私たちの周りのは、
相手を喜ばせる、という
基本が抜けている人だらけです。

なので、あなたがマジメな顔をして、

「私はこういう人たちの
 役に立ちたいんです」

言うと、妙に目立つことになります。

他の人は、カッコイイ自己アピールの
裏側に、

・高い給料よこせ
・たくさんの休日よこせ
・ラクな仕事よこせ

が透けて見えます。

そこに、

「役立ちたいんですけど」

というあなたが来たら、企業さんは
どっちが取りたくなるでしょうか。

面接テクニックというよりは
根本的な部分であなたの勝ちだと
私は思います。

■体を元気にする秘訣

 

「いやでも、
 誰かの役に立つって大変でしょ。

 体の弱い私にそんなこと
 できるでしょうか…」

と思っているなら
これからの話も聞いてください。

私たちは、

・誰かが喜んでくれるとうれしい

です。

あなたが何かをしてあげて
相手が喜んでくれているのに

「なに喜んでるんだ、クソが!」

と思わないですよね。

喜んでくれるとうれしい、
そういう単純な仕組みがあります。

なので、

・徹底的に役立つと
 すごくうれしくなって
 体も元気になる

のです。

うれしい状態が続いているのに
病気になるのは難しいです。

・今日も誰かを喜ばせた充実感

・明日も誰かを喜ばせる期待感

をイメージしながら生活していると
うつ病とか言ってられなくなります。

だからこそ、相手の役に立つことを
考えるのです。

・相手の役に立つ

という思考を取り入れてください。

・オレがトクしたい

からさっさと卒業してください。

■仕事が苦しい理由

 

逆に言うと、

・誰も喜んでくれないから
 今の仕事が苦しい

のかもしれません。

仕事を辞めたい、と思っているなら、
まず、今の環境で、

「誰かの役に立てないかな?」

と考えて、何かしてみましょう。

それでも本当に役立てなくて
つまらないなら、その会社が
合わないのかもしれません。

・会話がめちゃ好きなのに
機械のネジ回してるだけ

とか、

・プログラミングをしたいのに
外回りの営業

とか合わないことをしてるかも
しれません。

であれば、

「誰の役に立とうかな」
「何で役に立とうかな」

と考えて、そっちに行きましょう。

面接でそれを言えば採用の
確率は上がると考えています。

■まとめ

 

まとめますと、

===============================

・アイツが悪い、はしょうがない、けど
 ずっとそう思っててもダメ

・オレがトクしたい、は卒業

・誰の役に立ちたいのか?

・何で役に立ちたいのか?

・喜ばせるとうれしくて元気になる

===============================

です。

何度も言いますが、

・いますぐに答えが出なくていい

です。

考え始めること、をしておきましょう。

そして毎日考えて、探してください。

「コレがやりたい!」

というのが勝手に見つかってきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました